今日のブログでは、新築とリフォームをするのではどちらがお得なのかをご紹介致します。
あまりにも住宅が衰えてしまうと、いわゆる大規模修繕工事が必要になってきます。家の周囲に足場を組み、まるで新築を建てているような工事風景となります。しかし、よくよく考えたら、そこまで大掛かりなリフォームをするよりも、一度全て壊して新築として建て直した方が安上がりになるのでは?と疑問に思います。確かにあまりにも老朽化が進んでしまい、家としての機能を完全に失ってしまっている状態の場合は、建て直しを選んだ方が良いでしょう。しかし多くの場合、建て直しよりもリフォームの方が予算を抑えることが出来ます。
建て直しとなると、まずは今の家を取り壊すという工程が必要です。もちろんこの工事にも費用が必要になってきます。そしてその時に出た廃材を処理する際にも費用が必要です。さらに、基礎工事のやり直しや、新しく家の材料を購入したりするとなると、リフォームよりも断然大きな金額が動くのは当然のことなのです。このことから、どんなに老朽化が進んでいたとしても、リフォームが可能かどうかをまずはリフォーム会社に相談をしてみることをオススメします。ほとんどの場合「可能です」と答えてくれるハズです。リフォーム会社の判断を仰ぎ、それでも無理なようでしたら新築を検討するか、またはマンションを購入したり、賃貸生活を始めたりといろいろと今後のことを考えて進めていくようにしましょう。
また新築となると様々な税金が発生してしまう可能性があります。さたに増築を考える方もいるかもしれませんが、もしかしたら増築が禁止されているエリアかもしれません。実は土地の問題で、エリアによっては増築を禁止している自治体があります。それが敷地内であっても対象となりますので、増築の場合には、事前に役場へ確認をするようにしてください。実際にリフォームが終わって後で禁止されていることがわかったのでは大きな損をしてしまうことになります。とにかくリフォームは情報収集を欠かさないようにしてください。
関連記事:
・リノベーション工事のメリット
・悪質なリフォーム会社の手口
千葉の信頼のおける住宅リフォーム会社を探すなら
千葉市戸建住宅のリフォーム会社ランキング >>
私も建て直すのかリフォームかで本当に迷いました!
でも値段を比べるとリフォームのが絶対お得ですね。もちろん良いリフォーム会社限定ですが。